岩手山神社の御朱印や雫石まとめ!【どんなパワースポット?】

岩手県雫石町にある「岩手山神社」。

自然豊かな森の中にあり、岩手山を見ながら参拝できます。

そんな岩手山神社は、岩手県に数ある神社の中でも特に運気が上がるとされ、パワースポットとしても有名です。

この記事では、岩手山神社の御朱印や所在地である雫石についてご紹介します。

岩手山神社に足を運びたいと考えている方、なぜパワースポットされているか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

岩手県にある岩手山神社とは?

岩手山神社とは、人里離れた山奥の岩手県岩手郡雫石町長山頭無にある、岩手山の麓に位置する神社のことです。

延暦20年(801年)に、坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際に国土の鎮護を祈願する目的で創建されました


その後康平5年(1062年)には、源頼義が安倍貞任と宗任を討つために岩手山神社で祈願した結果、ついに勝利を収めることができたと伝えられています。

この歴史的な経緯から、神社は岩手山の霊峰を神格化し、国土の安全を願う重要な宗教施設として発展してきました。

山の中にある岩手山神社は、多くの人が神社へ訪れる初詣の時期でも参拝客が少なく、ゆったりと岩手山を眺めながら参拝できる閑静な神社です。

雫石はスキー場もあるくらい雪の多い地域ですが、冬の間は除雪してもらえるので足元も快適です

社殿の左奥には岩手山が拝める場所があり、雲が高い天気のいい日なら岩手山の美しい姿を見ることができます。

毎年8月の第一土曜日には例大祭と呼ばれるお祭りが行われ、神楽や獅子舞が奉納されます

岩手山神社の例大祭の見どころは、五穀豊穣や無病息災を祈願する神輿渡御(みこしとぎょ)です。

威勢のいい掛け声とともに町を練り歩く神輿渡御は、多くの人が沿道に集まります。

このように岩手山神社は、古くから山岳信仰の対象とされている岩手山の麓にあり、伝統文化を守り継承しています。

所在地〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町町長山頭無野
料金無料
参拝時間指定なし
例祭日毎年8月第一土曜日
アクセス雫石町駅から車で30分
盛岡ICから車で30分
滝沢ICから車で約15分
駐車場有り(無料)
岩手山神社の基本情報

岩手山神社の御朱印や雫石まとめ!

続いて、岩手山神社の御朱印やパワースポットと呼ばれる理由をご紹介します。

岩手山神社の所在地である雫石についても紹介しますので、どんな地域であるか知りたい人や観光巡りしたい人は、ぜひご覧くださいね。

岩手山神社の御朱印

神社やお寺で参拝した証としていただける「御朱印」。

岩手山神社でも御朱印をいただけますが、常駐する神職の方がいないためいつでも貰えるわけではありません

御朱印を受けているのは、以下のような行事のある日のみとなっています。(令和3年度の場合)

  • 4月25日:4月 月次祭
  • 6月27日:大祓い
  • 7月6日:例大祭
  • 8月22日:8月 月次祭
  • 11月28日:11月 月次祭
  • 12月31日:除夜祭
  • 1月1日:元旦祭
  • 1月15日:どんと祭

岩手山神社の御朱印をいただくには、行事のある日を確認したうえで向かわないと手にすることは出来ません。

また、御朱印をいただく際には初穂料300円がかかりますので、小銭の準備をしておきましょう。

岩手山神社はパワースポットと呼ばれている?

岩手山神社は、パワースポットしても人気のある神社です。

御祭神は、宇迦御魂神(ウカノミタマノカミ)・大穴牟遅命(オオナムチノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の3神が祀られています。

また、岩手山の湧き水「神山の秘水」が流れているのも、パワースポットとされる理由のひとつです。

https://twitter.com/sp386q991/status/1748885194546032828?s=20

岩手山神社の手水舎にある神山の秘水は、強いパワーが込められている岩手山の冷たい雪解け水です。

重い病気の快復や、若返りなどの効果があるとされています。

この神社の水が一番おいしい」という方が多く、県内外問わず水を汲みに来る人が絶えないほどミネラルたっぷりのおいしいお水です。

岩手山神社を訪れるときはぜひペットボトルを持参して、御神水をいただきましょう!

ほかにも、岩手山神社には雫石町指定文化財記念物(植物)である、「岩手山神社の夫婦杉(いわてさんじんじゃのめおとすぎ)」があります。

岩手山神社の夫婦杉:画像引用/雫石町

岩手山神社の神木であるこちらは、南側の杉は大きく・北側の杉は南側より一回り小さくなっており、その見た目から夫婦杉と言われるようになったそうです

いつから植えられているものか正確な数値は不明ですが、少なくとも樹齢400年以上あるのは確実のようで、長寿の木であることが分かります。

参考:雫石町指定文化財 記念物(植物) 岩手山神社の夫婦杉|雫石町

岩手山神社は秘水が流れる手水舎や夫婦杉のほか、龍神様アマビエ像があり、スピリチュアルな神社とされています。

https://twitter.com/kanapii1112/status/1741714683848192455?s=20

龍神様は迫力満点で、思わず息を吞んでしまうほどパワーに圧倒されます!

岩手山神社がある雫石とは?

岩手山神社の所在地である雫石町は、岩手県中西部・岩手郡に属する町です。

四季の変化がはっきりとしており、夏は爽やかで過ごしやすく、冬は3か所のスキー場で楽しめます。

雫石の大自然を楽しめる観光場所レジャースポットが多いのも、魅力的なポイントです!

  • 小岩井農場
  • 小岩井農場の一本桜
  • 花工房らら倶楽部(東北最大級の花苗の直売所)
  • フラワー&ガーデン森の風(日本最大級のガーデニング公園)
  • 雫石スキー場
  • 網張温泉スキー場
  • 岩手高原スノーパーク
  • 網張温泉
  • 国見温泉
  • 鶯宿温泉 など

なかでも岩手山を背景に小岩井農場にぽつんとそびえる一本桜は、桜の咲く春にぜひとも訪れたい場所です。

人気のスポットで、開化の季節は平日でも多くの人が撮影しに来ますよ

以前は駐車場がありませんでしたが、名所になってから25台ほど止められる無料駐車場が整備され、よりアクセスしやすくなりました。

小岩井農場の一本桜

雫石には、どんな季節に来ても楽しめる観光スポットが満載です。

岩手山を背景に雄大な自然の中にある「小岩井農場」や、大パノラマの景色が眺められる「網張温泉」、多彩なコースが魅力的な「雫石スキー場」など、自然豊かな雫石を存分に味わえるスポットへ足を運んでみてくださいね♪

岩手山神社のまとめ

今回は、岩手山神社の御朱印や所在地である雫石についてご紹介しました。

岩手山神社は岩手山の麓にあり、坂上田村麻呂によって創設された伝統ある神社です。

御朱印は行事のある日のみ受け付けており、毎年8月に行われる例大祭や元旦祭などの日にいただけます。

パワースポットとされているのは、宇迦御魂神・大穴牟遅命・日本武尊の3神が祀られているほか、岩手山の雪解け水「神山の秘水」、龍神様アマビエ像、樹齢400年を超える夫婦杉があるからです。

口当たりまろやかな湧き水は、ぜひペットボトルを持参していただきましょう。

知る人ぞ知る、静かな山奥にある岩手山神社。

雫石の観光スポットと合わせて、パワーを貰いに訪れてみてはいかがでしょうか。

目次